
Artist
アーティスト
山下歩
鳥取県出身、沖縄県在住のミュージシャン、瞑想講師、映像作家。音楽やマインドフルネス、ドキュメンタリーなどを配信している自身のYouTubeは登録者19万人程度、総再生回数は約5,000万回を数える。
sarA
日本生まれ日本育ちの韓国人シンガーソングライター。
148cmとは思えない声量とクリスタルボイス、ビブラートが特徴。2021年6月より活動開始。いじめや差別を受けた経験から音楽を通して様々な社会問題や環境問題に貢献できるアーティストを目指している。活動開始2年で、SNS総フォロワー数10万人を超える。YouTubeの路上ライブ動画は100万回生を超えるものも。2023年4月に販売したミニアルバム500枚は4ヶ月で完売。ラジオやテレビにも出演し、活動の幅を広げている。2023年11月に2年ぶりのバースデーワンマンライブを東京・大阪で開催決定!
澪
新潟出身のシンガーソングライター。
ミュージカルを通して歌に出会い、女優活動を経て、現在は歌と楽曲制作に専念。「# 全身で表現させてくれよ」をテーマに、全身全霊でカバー曲やオリジナル曲を歌う動画が話題になり、現在SNS総フォロワー数は約20万人。今年2月に行ったワンマンライブは、満員御礼を記録した。最近は、新曲のリリースに加えてアニメの主題歌や、映画CMなどタイアップも精力的に行っている。
高橋ゆうや
等身大の希望を歌う、シンガーソングライター。
東京都渋谷区出身、千葉県在住。音楽大学を卒業後、音楽活動の傍らモバイルハウスでの自給生活(電気・ガス・水道がない移 動式の手作りログハウス)、カフェ経営、運送屋、断食トレーナーなど様々な経験を経て、現在は都内を中心に音楽活動を精力 的に行なっている。路上ライブ、都内の箱ライブを中心に活動を広げ、22年、23年に2年連続で「全国路上ツアー」を敢行。 合計94箇所・182日間、車中泊で全国を巡る。ツアーファイナル2022は、青山・月見ル君想フで開催し、総動員100名を突 破。ツアーファイナル2023は、吉祥寺Star Pine's Cafeで開催し、ソールドアウト。2021年より「ICHI FES」という野外音楽フェスを毎年主催している。
はたなかみどり
愛知県出身、千葉県在住。新卒フリーランスのキャリアを捨て、「幼い時の夢の続きを生きよう」と決意し2020年より、"ピアノ弾き語りシンガーソングライター"として活動を開始。路上を中心に活動を広げ、2022年と2023年には「全国路上ツアー」と称して、全国50箇所を巡るツアーを夫婦で開催。2022ファイナルは「月見ル君想フ」総動員100名突破、2023ファイナルは「Star Pine's Cafe」で来場100席満員御礼sold out。2026年に渋谷公会堂で単独公演を行うことを夢見て、今年は11月に「月見ル君想フ」での単独ワンマンライブも開催予定。また、2021年より「ICHI FES」という音楽祭を発起人として立ち上げるなど、精力的に活動中。
SHAKE
大野瞬(Vo&Pf)と大野陸(Dr&Cho)からなる兄弟ユニット。島根県出身。
テレビ朝日「ミュージックステーション」出演を懸けたオーディションにて、全国2000組の応募者からファイナリスト10組に勝ち進む。惜しくもグランプリは逃すが、そのパフォーマンスを観た視聴者の大きな話題を呼ぶ。
それぞれ、シンガーソングライターとドラマーとして、個でも活躍する兄弟の極上のグルーブは必聴です!
aika
旅するシンガーソングライター。全国7都市ツアーやヒッチハイクによる九州路上ライブツアー、東南アジア南アジア放浪、歩いて47都道府県など、旅して歌って元気に活動中。大好きな旅と音楽で、目の前の人をHappyに。
真っ直ぐ、素直な気持ちをありのままに歌うシンガーソングライター。
スペシャルトークゲスト
松田美由紀
女優・写真家。東京都出身。
16歳からモデル活動を開始し、映画『金田一耕助の冒険』(大林宣彦監督/‘79)でスクリーンデビュー。主な出演作品に、ドラマ「探偵物語」(‘79)、「北の国から」(‘81)、「新・天までとどけ」シリーズ(‘99~’04) 、映画『2つ目の窓』(‘14/河瀬直美監督/第67回カンヌ国際映画祭コンペティション部門正式出品作品)、『ちはやふる上の句・下の句/ 結び』(‘16/‘18/小泉徳宏監督)、『見えない目撃者』(‘19/森淳一監督)等がある。2002年頃より、フリーペーパーの制作やフォトグラフ、アートディレクションなどのデザイン制作活動を開始。松田優作の作品に多く関わる。写真家として、写真集「私の好きな孤独」(‘08)刊行、雑誌「GENROQ」(‘06~’13)では7年間グラビアページを担当した他、「六甲ミーツ・アート芸術散歩2021」に女形の衣装をまとった早乙女太一さんのポートレート作品約20点を出展。早乙女太一さん主演「祈り人」(「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2021」『Discover Beauty プログラム』上映作品)では映像監督を務めた。また、歌手として、自身の人生物語などをテーマに綴った、オリジナルの詩の朗読を織り交ぜたライブ「Miyuki Matsuda Cinematic Live Show」を定期的に開催するなど、精力的に多方面で活動している。
© ICHI FES 2023 実行委員会